【読書ノート#47】マッキンゼー流 入社1年目ロジカルシンキングの教科書(大嶋 祥誉)

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「大嶋祥誉」さんの「マッキンゼー流 入社1年目ロジカルシンキングの教科書」を読んだ感想とメモを書いています。

目次

基本情報

本のタイトルマッキンゼー流 入社1年目ロジカルシンキングの教科書
本の評価
著者大嶋 祥誉
出版社SBクリエイティブ
発売日2014/4/18

感想

  • ロジカルシンキングの基本の本
  • 筆者が伝えいたことがちょっと冗長な感じがした
  • 全体的にはわかりやすい内容でした
  • 入社一年目問題解決の教科書のほうが個人的には好き

気づき

  • 論理的でだけはなく、深い洞察が必要だということ

本を読む前、読んだ後の問いと今後の行動

STEP

本を読む前の問い

何を学びたいのか?

  • ロジカルシンキングの基礎を復習したい

それを学んで自分はどうなりたいのか?

  • 相手に伝える際に、活用したい

いつまでにそれを達成するのか?(期限)

  • 今日から

どのような成果、結果が欲しいのか?(ゴール・目標)

  • 相手に分かりやすく、伝える
  • 深い洞察を得て、行動する

読書メモ

ページ

論理思考とは

論理思考(ロジカルシンキング)とは、「クリティカルに考え(深い洞察による自分の考えを持ち)、ロジカルに展開する(分かりやすく伝える)」ということ

この文章はちょっと分かりづらいと思った

ページ

マッキンゼー流「本物の論理思考」の具体的作業

  1. 前提を自分でちゃんと考える(それは本当?)
  2. 深く根拠を調べて伝える(~だからそうだよ)
  3. 自分だけの深い意見を持つ(それ、いいね)
ページ

前提を自分でちゃんと確認する

ひらめき、直感や思いついたことに対して

  • それは本当?だから何?と問う(So What?)
  • 最初にできるだけ全体を俯瞰し、前提となる問題を正しく捉える

ここ大事だよね。前提を間違えると後工程全てがやり直しになる

ページ

クリティカルな思考の3つの基本姿勢

  1. 目的は何かを常に意識する
  2. 思考パターンの枠を意識する
  3. 問い続ける(So What/Why So?)
ページ

ビジネスで必要とされる会話

  • 「何の話なのか」(テーマ・論点)
  • 「何を言いたいのか」(結論・趣旨)
  • 「そう言える理由はなにか」(根拠)
  • 「何をしなければならないのか」(行動)

ホントこれも大事

ページ

ピラミッドストラクチャーの使い方

ピラミッドストラクチャーは、相手にメッセージを分かりやすく説得力を持って伝えることができるツール。

ページ

演繹法を使ってみる

  • 前提ルール(大前提)→空
  • 調査観察(小前提)→雨
  • 結論行動→傘

三段論法とも呼ばれる

  • すべての人は死ぬ(前提ルール)
  • ソクラテスは人である(調査観察)
  • ゆえにソクラテスは死ぬ(結論)

注意点:前提が間違っていると、間違った結論を出してしまう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次