【FastAPI】パラメータ・リクエストボディの使い方【入門】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

FastAPIでは、簡単に受け取るパラメーターやリクエストボディの記述が可能です。

今回は、パス・クエリパラメーターやリクエストボディの記述方法をご紹介いたします。

この記事のサンプルコード

FastAPIの基礎についての記事まとめ

目次

パスパラメーターの付与

URLに任意のパラメーターを受け取る場合には、{id}と引数を受け取ります。

@app.get('/article/{id}')
def get_article(id):
    return {'message': f'article is {id}'}

受け取るパラメーターは、int, str, boolなどで型指定が可能です。

@app.get('/article/{id}')
def get_article(id: int): <-- int
    return {'message': f'article is {id}'}

複数のパラメータを受け取ることも可能です。

@app.get('/article/{id}/comments/{comment_id}')
def get_article(id: int, comment_id: int):
    return {'message': f'article is {id} and {comment_id}'}

クエリパラメーターの付与

http://127.0.0.1/article/all?username=name&is_display=trueのようなクエリパラメーターを付与する場合も同様です。

@app.get('/article/all')
def get_article(username: str, is_display: bool = True):
    return {'message': f'article all query {username} and {is_display}'}

リクエストボディ

POSTメソッドなどでボディを受け取る場合には、pydanticからBaseModelをインポートして継承したクラスを作成します。

作成したモデルを、aritcle: ArticleModelとしています。

from pydantic import BaseModel
from typing import Optional

~~~

class ArticleModel(BaseModel):
    title: str
    content: str
    username: str
    is_display: Optional[bool]

@app.post('/article')
def get_article(article: ArticleModel, username: Optional[str] = None, is_display: bool = True):
    return {
        'article': article,
        'username': username,
        'is_display': is_display
    }

ドキュメントを起動して、試しに送信してみましょう。適当な文字列を入力しました。

パス・クエリパラメーター、リクエストボディ全てを受け取れました。

複雑なクエリパラメーターやリクエストボディの記述方法

必須にしない(Optional)

クエリパラメーターやリクエストボディを必須にしない場合には、pythonの型ヒントを活用してOptionalを用います。


今回の例ではusernameusername: Optional[str] = Noneとし、任意の値に指定します。

from typing import Optional

~~~

@app.get('/article/all')
def get_article(username: Optional[str] = None, is_display: bool = True):
    return {'message': f'article all query {username} and {is_display}'}

ドキュメントを確認すると必須ではなくなっていることが確認できました。

リストや辞書形式での定義(List, Dict)

リストや辞書形式など複雑な構造を持つ場合には、typingからListDictをインポートします。

from pydantic import BaseModel
from typing import Optional, List, Dict

~~~

class ArticleModel(BaseModel):
    title: str
    content: str
    username: str
    tag: List[str] = []
    metadata: Dict[str, str] = {'key': 'value'}

@app.post('/article')
def get_article(article: List[ArticleModel], username: Optional[str] = None, is_display: bool = True):
    return {
        'article': article,
        'username': username,
        'is_display': is_display
    }

ドキュメントを確認すると、リスト、辞書型が受け取れました。

metaデータやバリデーションの追加

クエリパラメータを明示して、様々なオプションを活用する場合にはfastapiから

  • Path パスパラメーター
  • Query クエリパラメーター
  • Body リクエストボディ

をそれぞれインポートします。引数に関してはほとんど共通です。

これらを活用すると

  • 複数のリストを値を受け取る
  • metaデータの追加
    • alias
    • title
    • description
    • deprecated
  • 文字列のバリデーション
    • min_length
    • max_length
    • regex
  • 数値のバリデーション
    • gtgreater than
    • gegreater than or equal
    • ltless than
    • leless than or equal

メタデータやバリデーションの追加が可能です。

この記事のサンプルコード

FastAPIの基礎についての記事まとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次