よく使う単語をユーザー辞書に一括辞書登録する【生産性向上】
当ページのリンクには広告が含まれています。
よく使う言葉や表現は、簡単に呼び出せておけるように、IMEに単語登録をしておくととても便利です。
しかし、一個一個単語を登録しておくのはとても大変。仕事でパソコンが異なる場合にも簡単に使える状態に出来たらとても便利ですよね。
今回は、Google日本語入力を使って、一括で単語登録をする方法をご紹介します。
この記事におすすめの人
- よく使う単語を簡単に呼び出したい
- 辞書の一括登録をしたい
目次
Google日本語入力のインストール

スプレッドシートで登録する単語リストを作成する

登録する単語を一つ一つ登録するのはとても大変です。Googleスプレッドシートに登録する単語をまとめておきましょう!
サンプルのユーザー辞書リストを作成しました!コピーするか自分リストを作って見てください!
項目は
- よみ
- 単語
- 品詞
- コメント
が必要です。「よみかた」と「全文」を記入し、後ろには「名詞」と「コメント」と書いておきます。
リストが出来たら、次はファイルをダウンロードします。
ファイルのダウンロード

ファイルをダウンロードします。
ファイル→ダウンロード→タブ区切り形式(tsv)を選択して、保存します。
辞書ツールを使ってインポートする
タスクバーにある「Google日本語入力」を右クリックして、「辞書ツール」を選択します。

辞書ツールが開けたら、「管理」→「選択した辞書にインポート」をします。

ファイルを選択し、インポートします。


これで完了です。

単語リストさえあれば、どの端末でも使用できるので是非試してみてください!
コメント