【フットサル】2025年1月5日(日)反省点
今回意識したこと
- 視線を高くする
- プレスをかけられたら、下がってスペースをつくる
- ボールをもらう時は、止まって受けない
感じたこと
前回よりも周りを見れていた
最初は体力を温存させるつもりで、なるべく運動量を増やさないようにしていた。
そのおかげか、ゆっくりボールを回せて気づけたことがあった。それは、焦って前に進まなくても良いこと。
前回は、ボールをもらったらすぐにパスを出さないといけない気持ちが強くあった。
だけど、大事なのは周りを見ることで、急いでパスを出さなくて良い。プレスを受けたら後ろに下がってもいいし、足下でボールをコネコネする必要も無い。
頭を上げて視野を広げて周りを見る。
自陣でのボール運び中はマイナスの位置まで下がってもよい
相手のプレスがきついときは、ボールをもらうためにマイナスに下がってもOK。
なぜなら、前に進みすぎてパスコースが鋭角になりすぎるとパスが出せなくなる。
プレスをかけられたら、後ろに下がって対応する。そして、空いたスペースを活用してパスコースをつくる。
ここでの注意点は、無理にドリブルで突破しなくてよい。基本的に自陣でドリブルするのはリスクが高い。
裏抜けばかり狙うのではなく、ボールをもらう動きをする
裏を抜ける動きが多すぎて、ボールをもらう機会を失っていた。
裏ばかりを狙うのではなく、裏に行くフェイントをしてボールをもらう動きを増やしたい。
両方やることが大事。
ボールをもらったときに体を相手陣地に向ける
動画を見返すと、ボールをもらった時に体を前に向けられていなかった。
ボールをもらった方向から視線が変わっていなかった。視野の低下につながり、実際にフリーの選手がいた。
まずボールをもらったら、視野を広げるために相手陣地に体を向ける。プレッシャーが強い場合は、下がり気味でボールを受ける。
体力があることが、無駄な動きにつながっていた?
ランニングもサボっているし、年末年始は体を動かさなかった。なので体力が落ちていると考えていた。
しかし、以外と体を動かせた。
体力を温存しようという気持ちが強かったことも一因だが、いつもよりプレーの質が高かった。
体力をつけて動き回ればいいと考えてしまっていた。それが無駄な動きにつながっていたのかもしれない。
ディフェンス時の重心は、後ろ足にする
前に重心をかけてしまうと、とっさの動きが出来なくなる。
両足が宙に浮かないようにして、重心を下げる。
ポストプレーは味方選手の位置が見えやすい
ポストプレーのやり方は要調査。
今回は試しに中に入ってみた。以下感じたこと
- ポストに人がいるとワンツーしやすい
- 相手との距離感をはかるのが難しい
コツとしては、半身でボールをもらうのがいいとのこと。有効な手段なので、練習してみます。
次回意識すること
- 動いて受ける
- 相手陣地に向けて受ける
- 裏抜けだけではなく、もらいに行く
コメント